【完全版】最強ダイエットアプリ『myfitness Pal』の正しい使い方 | 6pack blog

【完全版】最強ダイエットアプリ『myfitness Pal』の正しい使い方

シロクマ

この記事では最強ダイエットアプリ『myfitness Pal』の使い方を解説するぞ!!

ダイエットやトレーニングに欠かせないのが『カロリー管理』

 

この食事管理を超絶簡単にしてくれるのが、この記事で徹底解説する無料アプリの『myfitness Pal』です。

スマホがあれば誰でも使えるこのアプリはダイエットやトレーニングしている人にとっては、まさに救世主です。

僕はダイエットで9kg痩せましたが、このアプリがなかったらダイエットを挫折していたと思っちゃうほど重要な存在です。

この記事では『myfitness Pal』でダイエットを成功させるコツを解説していきます!!

myfitness Palをダイエットで使うべき3つの理由

myfitness Pal 画面

myfitness Palは、本当に本当に素晴らしすぎるアプリです。

ちゃんと使えばダイエットの成功確率が数倍変わってきます。

ただ、色んなダイエットアプリがあるのになんでmyfitness Palなの?

という疑問もあると思うので、先に疑問を解決していきます!

何度でも言いますがmyfitness Palは最高のダイエットアプリです!

無料でダイエットに必要な機能が全て使える

まずはこれ、、、というかこの時点でほぼ決まりですよね!笑

僕自身、数々の有名ダイエットアプリを使ってきましたが、無料でここまで使えるダイエットアプリはmyfitness Palだけでした。

ほとんどのアプリは、月額で有料になったり、必要な機能を使おうとすると有料になってしまいます。

myfitness Palには有料プランもありますが、まずは無料でいい…というかダイエットに使うならずっと無料プランで問題ありません。

膨大な食品データを自動入力

野菜や卵など食料品はもちろん、コンビニやスーパーで買ったおにぎりやチキンなど、ほとんどなんでも検索すれば自動でカロリーと栄養素を入力できます。

また、バーコードを読み取って自動入力もできたり、オリジナルメニューも登録できるのでカロリー計算が本当に簡単になります!

カロリー計算をしてダイエットをすると挫折しやすいのが難点でしたが、myfitness Palのおかげでぐっと難易度が低くなります。

スマート体重計に乗るだけで自動記録

ほとんどのダイエットアプリでは、毎日の体重を入力して日々の体重の変化を見ることができます。

しかし、myfitness Palならアプリで連携すればスマート体重計に乗るだけで体重が自動入力されます。

本来なら

  1. 体重計に乗る
  2. 体重を自分で入力する

という2STEP必要だったのが

  1. 体重計に乗る

だけで完結できます。

「なんだ、、、自分で入力するのが1つ減っただけやん、、、」

って思ってませんか?

ダイエットは続けることが何よりも大事なんです。

たった1つだけでもやることを減らせれば、ダイエットを続けることができる可能性が爆上がりします!

まだスマート体重計を持っていない方のために、myfitness Palで簡単に連携できるスマート体重計を紹介しておきますね!

僕が使っているのは↓の機種

[itemlink post_id=”1267″] [itemlink post_id=”1272″]

↑のスマート体重計は楽に連携できますが、ちょっと高いのがデメリットです。

 

で、最近発見したのですが3000円くらいの体重計でもmyfitness Palと連携できるみたいです。

[itemlink post_id=”1275″]

↑のような安いスマート体重計だと

  • 実際の体重との誤差が多少大きい
  • myfitness Palとの連携が少しだけ面倒

という違いはありますが、ダイエット目的ならあまり支障が無いと思います。

myfitness Palとの連携ですが、例えばiphoneを使っているなら

  1. ヘルスケアと体重計を連動
  2. ヘルスケアのデータをmyfitness Palと連携

という2ステップになるだけなので、そんなに違いはありません。

日常的にスマホを触っている人なら問題無く設定できます!

最初に出費するのはツライですが、安い物でも連携できるので本気で痩せたいならダイエット前に必ず購入しましょう!!

myfitness Palをダウンロードする

まずは、myfitness Palをダウンロードしましょう!

iphoneでもAndroidでも両方でアプリを使えるので安心してください!

もちろん、両方無料で使えます!!

MyFitnessPal

MyFitnessPal
開発元:Under Armour, Inc.
無料
posted withアプリーチ

myfitness Palの具体的な使い方

ここからは最初に設定する項目を説明していきます。

myfitness Palで面倒なのはここだけなので、しっかり設定してきましょう!!

登録&初期設定

ここからは登録から初期設定までを説明していきます。

設定は簡単なので、見る必要が無い場合は次の項目『myfitness Palを使って毎日記録する基本的な流れ』を見てください!

myfitness Pal登録画面

アプリを開くと↑の画面になるので登録を押します。

myfitness Pal メールアドレス

Facebookでもメールアドレスでも登録できます。

myfitness Pal 目標

次に目標を決めます。

ダイエットなら減量を選択します。

次にアクティビティレベルを選びます。

  1. あまりアクティブではありません
  2. 少しアクティブ
  3. アクティブ
  4. かなりアクティブ

この4つから選びます。

例えばデスクワークなら『あまりアクティブではありません』を選択します。

myfitness Pal 性別

次に性別と生年月日を入力していきます。

郵便番号を入力する欄がありますが入力する必要はありません。

myfitness Pal 身長 体重

次に身長と体重を入力します。

この情報を元にmyfitness Palが適切なカロリーを算出してくれます。

便利ですね!!

myfitness Pal 目標

続いて目標体重を設定します。

痩せてた頃の体重を設定するのもいいし、身長が近い理想の体型をしている方の体重を入力するのもいいです。

シロクマ

ちなみに俺は武田真治さんの体型を目指しているぞ!!(本気)

減量ペースの推奨では「毎週0.5kg減量」となっています。

一気にダイエットをするとリバウンドをする確率が高くなるので、最初はこのままで大丈夫です。

myfitness Pal メールアドレス

メールアドレスとユーザー名を作成します。

自由に入力しましょう。

myfitness Pal

「すべての条件に同意します」をクリックして承認を押します。

myfitness Pal カロリー

さきほど入力した身長、体重、目標を元に1日の摂取カロリー

をmyfitness Palが算出してくれます。

僕の身体だと1400カロリーが目標となりました。

「今すぐトラッキングを開始」を押します。

myfitness Pal プレミアム

ここまでで初期設定は完了ですが、最後にこの画面が表示されます。

思わず下の「30日間無料トライアルを開始する」を押しそうになりますが無視して左上の←矢印のマークをクリックしましょう。(赤い◯印の部分)

これで準備は完了!!

もう痩せたも同然です!!(ウソ)

myfitness Palを使って毎日記録する基本的な流れ

myfitness Pal毎日記録

お疲れ様でした!

ここまで設定できれば、あとはめちゃくちゃ簡単!!

毎日記録していくだけです。

でも、毎日記録するって面倒に思いますよね?

ここでは、毎日実際に使っている僕の流れを例にmyfitness Palの使い方を時系列で説明していきます。

朝:体重を測って記録する

myfitness Pal 体重

朝起きて、トイレへ行った後に体重を測定します。

体重を測定するタイミングは、僕のように朝がおすすめです。

朝に測定すれば

  • 体重に変なブレが無くなる
  • 測定し忘れが無くなる

という2つのメリットがあります。

自分の経験上、夏場は水分の摂取が多くなり、昼や夜に測定すると体重のブレが大きくなる傾向がありましたのでブレの少ない朝に体重を測るようになりました。

最初は面倒に感じましたが、朝の寝ぼけた状態で体重を測るのが習慣となった今では呼吸をするのと同じように無意識でトイレへ行った後に服を脱ぎ、パンツ一丁で毎朝体重計に乗っています。

僕はスマート体重計とmyfitness Palを連携しているので体重計に乗るだけでmyfitness Palのアプリ内に自動で記録されます。

朝食:目玉焼き2つ+プロテイン+コーヒー

myfitness Pal 朝食

さっそく朝食を入力していきます。

まずは目玉焼きを検索します。

myfitness Pal 目玉焼き

多くの目玉焼きが検索でヒットしました。

カロリーがバラバラでちょっと迷ってしまいますね。

目玉焼きのカロリーを調べたところ、1番上にある目玉焼きのカロリーが信頼できるとわかりましたので選択します。

myfitness Pal カロリー

目玉焼き1個だけだとこのまま選択して終わりでいいのですが、今回は2個食べましたので分量をタップして変更します。

myfitness Pal 分量

分量を2個に変更できました。

myfitness Pal 分量

分量を2に変更すると、栄養素のPFCとカロリーも2人前に変更されました。

このまま右上のチェックマークをタップして決定します。

続いて、プロテインをバーコードで読み取って追加します。

myfitness Pa バーコードl

バーコードマークをタップするとバーコード読み取りができます。

myfitness Pal プロテイン

今飲んでいるマイプロテインの『Impact ホエイ プロテインあずき味』を読み取ってみました。

シロクマ

ちなみにあずき味はおすすめできない・・・

myfitness Pal バーコード読み取り

これで入力されました!

めちゃくちゃ簡単ですよね?

 

ちなみにコーヒーはほとんどカロリーが無いので無視しますが、カフェインの摂取量を気にする人は記録したほうがいいでしょう。

 

ちなみに僕はリーンゲインズをしているので基本的に朝食は食べません。

しかし、旅行先などで前日の夕食を食べ過ぎた場合は朝起きると猛烈にお腹が空いている場合があります。

そんな時は我慢せずに朝食を食べます。

昼食:カップラーメン+プロテイン

昼は時間がなかったので、カップラーメンを食べました。

カップラーメンといいつつ前に買っておいた日清の完全栄養食オールインヌードルです。

でも、オールインヌードルはスーパーに売って無いしあんまり食べている人がいなさそうな感じですね~。

オールインヌードルはmyfitness Palに登録されているのでしょうか?

バーコードを読みこんでみます。

myfitness Pal オールインヌードル

なんと、当たり前のように登録されていました笑

これがmyfitness Palのいいところです!

誰かがmyfitness Palに登録してくれた商品は、全員がデータとして使えます。

とにかく楽ですね!

またまたプロテインを飲みましたが、朝の履歴が残っているので履歴をタップするだけでOKです!

myfitness Pal 履歴

シロクマ

登録楽すぎるやろ!!

夜:鶏胸肉200g+サラダ+プロテイン

夜は自炊をしてみました。

myfitness Pal 胸肉

鶏胸肉は重さを測って検索して入力します。

myfitness Pal 履歴

プロテインは昼と同じで履歴から入力します。

 

サラダは何も入力しませんでした。

野菜類は入力しないほうが手間が省けていいので入力しません。

糖質制限ダイエットをしている人は野菜にも炭水化物が含まれているので入力したほうがいいでしょう!

今日1日のカロリーを振り返る

 

夜ご飯を食べた後に、今日の合計カロリーを見てみましょう!

myfitness Pal その他

「その他」をタップします。

myfitness Pal 栄養

続いて、「栄養」をタップします。

myfitness Pal 栄養素

今日はかなり炭水化物が少なめであんまりいいバランスではありませんでした笑

myfitness Pal pfcバランス

円グラフでもPFCバランスを確認できます。

やっぱりかなり炭水化物が少なすぎましたね。。。

カロリーはあと200カロリー取れますが、できれば脂質はこれ以上取りたくない。

白ごはんでも食べようかな・・・

それか大福でも食べようかな・・・

というような調整がmyfitness Palを使っていればできます。

1日の最後に振り返りは必ず行ってください!!

 

ダイエットで大事なのは自分がどんなバランスでどれくらいのカロリーを食べているのかを把握することです。

まず、今の自分を知ることから始めましょう。

最初は

「こんなに脂質とってたんだ!?」

とか驚くかもしれませんが、それがわかるだけでも記録する意味は大いにあります。

自分が太っている(または痩せている)原因を探りましょう!

myfitness Palを使い続けて痩せるコツ

myfitness Pal コツ

ここまで読んだ方はmyfitness Palの使い方のイメージはできたと思います。

しかし、どんなに便利なアプリでも使い続けなければ意味がありませんよね?

 

そこで、ここからはmyfitness Palを使いこなして痩せるコツをお伝えします。

まずは1週間普段の自分を記録する

ダイエットは最初から気合いを入れて猛烈に追い込む人が多いです。

しかし、その反動で長く続けられず、痩せる前に諦めたり、痩せても爆食いしてリバウンドする人がほとんどです。

時間があるなら、まずはダイエットを意識せず、普段の生活で食べているものを1週間記録しましょう。

ダイエット前の僕は

「そんなに食べてないのにすぐ太る」

とよく言っていましたが、実際にmyfitness Palで1週間記録したところ・・・

自分の基礎代謝よりも日常的に大幅にカロリオーバーして

「こんな生活してたら太るわw」

と自分の中で納得できました笑

現状を目の当たりにすると、意識も変わるのでダイエットを始める前に食事を記録するのは非常におすすめです!!

カロリーの記録はざっくり適当に

完璧主義の僕はmyfitness Palを使い始めたとき口にした物すべてを記録していました。

しかし、めちゃくちゃ面倒だったので挫折してしまいました。

myfitness Palは簡単に記録できるのがいいのですが、なるべく適当に使うのが長く続けるコツ。

サラダやコーヒーなど、ダイエットにあんまり影響なさそうなものは記録しない方が長続きします。

食事をパターン化する

毎日色んな物を食べていると、記録するのが大変になっていきます。

なので、メニューを固定してある程度パターン化しましょう。

例えば

「平日の朝食は卵2個+プロテインしか食べない」

と決めれば毎日の記録が簡単になります。

myfitness Palではよく食べる組み合わせはオリジナルメニューで設定できるので便利です。

myfitness Palの使い方まとめ

この記事のまとめ

myfitness Palは最高に使えるダイエットアプリ!!

使い続けて、健康的に無理せず痩せよう!!

ということで僕が愛用しているダイエットアプリ『myfitness Pal』を紹介しました。

毎日記録するのは本当に面倒ですが、最初はダイエットじゃなく自分を知るライフログ的な感じで軽く使い始めてみましょう!

「なんで太る(痩せる)のかわからない・・・」

という人は、絶対に使ってくださいね!!

ちなみに僕はmyfitness Palを使ってリーンゲインズというダイエット方法で9kg痩せました!

気になる方は下の記事もご覧ください!

リーンゲインズって何?3ヶ月で-9kg減量した私が徹底解説

それでは!!

給料以外に稼ぐなら断然アポロンがイチオシ

僕は専業FXトレーダーで毎日トレードをしていますが、最近使用しているFX自動売買アポロンが連日絶好調でそろそろ本気でトレードをやめることを検討しています。

FX専業トレーダーの僕よりも凄い月利を毎月叩き出すので、本当に僕がトレードする意味が無くなりました・・・

正直なところ色んな怪しい副業や、自動売買ツールを試しましたがアポロンは圧倒的な実績でどう考えても最強の副業案件です。

【アポロン実績】

2020年9月~2021年10月 現時点で約800万円の利益

Twitterで平日はほぼ毎日アポロンの実績をつぶやいていますが、圧倒的すぎて言うことがありません。

僕はある程度まとまったお金を運用していますが少額からでも参加可能です。

しかも、このFX自動売買案件が今だけ人数限定で無料で利用可能となっています。

アポロンの詳細は下記の記事を参考にしてください!

【随時更新】5年間負けなし?FX自動売買『アポロン』をMTL(mtlight)で使ってみた全記録

LINE限定で希望の方に案内中

アポロンの詳細は、LINE限定で興味のある方にだけ案内をしていますので、下のボタンからお友達追加後にお問い合わせください!

※非常にややこしいですが同名のEAがいくつかあります。確実にアポロンを使いたいならLINEから連絡してください。

友だち追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)