ダイエット女子
毎日過酷なダイエットに励む、そこのあなた!!
お手軽なダイエットに挑戦しては「痩せない」と嘆いてポテチをポリポリ食べているそこのあなたも!
この記事を読んでダイエットのモチベーションを保ってダイエットを必ず成功させましょう!
シロクマ
もくじ
先に結論:ダイエットにモチベーションは不要
これからモチベーションを上げる方法を書いていきますが、その前に理解してほしい部分があります。
ダイエットって猛烈に追い込んでするものだと思っていませんか?
もし、そう思っていたら危険です!!
今すぐその考えを捨ててください。
そうじゃないと
- 飽きやすく
- 痩せることができず
- 痩せてもリバウンドする
という3つの最悪な結果を生んでしまいます!!
ダイエットは一生続けるものです。
毎日呼吸をしたり、歯を磨いたり、水を飲むように意識せずとも自然にダイエットを生活の一部にすれば必ず痩せます。
しかも、リバウンドすることなく、健康的な体型を無理せずキープできるんです。
つまり
「ダイエットのモチベーションが・・・」
と言っている時点でダメだということなんです。
でも、一生ダイエットって絶対に嫌だ!!
という人がほとんどだと思いますので、先にダイエットの間違った認識を解いておきましょう!!
ダイエットは無理や我慢をすることじゃない
テレビ番組では、かなり太った女性達が一気にダイエットをする企画をよく放送していますよね?
いきなり普段の食べ物を大きく変えたり、激しいトレーニングをして
決められた期間内にどれだけ痩せれるか?
を視聴者が興味をもつように番組が制作されています。
こういう番組はだいたい
- 最初にかなり太った参加者がインパクトがある自己紹介で登場(毎日ポテチ5袋食べるとか)
- 何人か途中で脱落
- 最後まで残った人が大幅なダイエットに成功する
という内容で構成にされています。
こんな番組を見ると、ダイエットって苦しんだり、我慢しないと痩せれないというイメージを植え付けられてしまいますよね?
ですが、実際は違います。
後で詳しく書きますが、ダイエットって楽しみながら余裕をもってやるものです。
我慢してダイエットしてもその先にはリバウンドが待っているだけなんです
ハードなダイエットの先にあるリバウンド
テレビ番組のようにハードに追い込んで短期間で痩せた成功者は美しく見えます。
「最初は太ってだらしなく見える女性が短期間でスリムでキレイな女性に!!」
テレビ番組では痩せたところでエンディングを迎えます。
番組が終わった後、ダイエット成功者の何人がリバウンドしていないのでしょうか?
おそらく、体型をキープしている人のほうが圧倒的に少ないでしょう。
これは短期間で痩せることがウリのライザップのCMに出た芸能人を見るとわかりますよね?
リバウンドする理由は簡単です。
痩せた後にダイエットをやめてしまうからなんです。
なんか普通に聞いたら当たり前に聞こえますが・・・本当にそのままです。
人間の脳は「大きな変化が大嫌いで元の生活を維持することが大好き!!」という特性を持っています。
- 食生活を変える
- いきなりハードなトレーニングをする
テレビ番組でありがちなこの2つはどちらも脳にとって大きな変化です。
よっぽどダイエットしなければならない理由があったり、尋常な無いくらい意志の強い方じゃなければ、いきなり2つの大きな変化に身体が耐えられるハズがないんです。
リバウンドを防ぐには?
リバウンドを確実に防ぐ方法は、ダイエットをずっと続けることです。
厳しいダイエットをずーっと続けるのはかなりしんどいと思いますが、ゆるくて楽なダイエットならどうでしょうか?
毎日ダイエットを意識していれば、苦労せずに続けられるはずです。
毎年のようにダイエットしてリバウンドを繰り返すのは、精神的にも身体にもよくありません。
ダイエットは生活の一部として取り入れましょう!
ず~っとコツコツとダイエットしてれば、
- どんな食事で太るのか?
- どうすれば痩せるのか?
自分の身体をしっかりと把握することができ、体型を自在に操れるようになれます!!
そうなったら毎日好きな物だって食べれるんです。
ダイエットの目標は痩せるよりも続けること
変な話ですが、ダイエットで1番の目標は痩せることよりも少しでも長く続けることです。
長く続ければ、食事や運動に対する意識が変わって以前よりも痩せるような行動を取りやすくなります。
痩せることを重視していると、急激に自分を追い込んで痩せてもリバウンドしてしまったり、ちょっとでもイレギュラーなことがあるとやめてしまいます。
それよりも、ず~っと続けることを重視すれば着実に体型に変化が出てきます。
ダイエットは細く長く続けるように意識しましょう!!
ダイエットのモチベーションを保つ方法
冒頭でダイエットにモチベーションは不要だと力強く言いました。
でも、慣れるまではどうしてもモチベーションを保ってダイエットを続ける必要があります。
ここでは、ダイエットのモチベーションを長期間保つ方法を教えちゃいます!!
ダイエットのモチベーションは絶対に下がると理解する
残念ながらダイエットのモチベーションは必ず下がります。
先程も説明しましたが「人間は変化を嫌う」からです。
好き放題していた元の生活習慣に戻すように必死で脳が抵抗してきます。
なので、モチベーションが下がったと思ったら
「ダイエットが確実に進んでいる!」
というイメージを持ってください。
モチベーションが下がってきたということは、逆に言うと体型があなたの理想に向かって確実に変化しているということ!!
ここでやめると少しずつ積み重ねたことが水の泡です。
今までの努力を無駄にしないためにも、続けていきましょう!
理想の体型を画像で探して毎日見る
今は本当にいい時代です。
インターネットで鍛えている人の画像を何万枚でも探すことができます。
SNSでもなんでもいいのであなたが理想としている体型の人を探しましょう!!
理想の体型が見つかったら画像を保存して、毎日見てください。
そうすることで脳にイメージを刷り込んでいきます。
ちなみに僕がオススメするインスタグラマーを紹介しておきます!!
モチーべションが爆上がりする男性はこちら
僕は身長が低めなので、同じ体格の武田真治さんが理想の体型になります。
服を着ると細身に見えて、脱ぐとすごいのが理想ですね笑
足の長さとかバランスにもよりますが低身長の場合は、
筋トレをしすぎると服がオーバーサイズになってしまうので見た目にちょっと違和感が出てしまいます。
バランスの取れた武田真治さんの身体は低身長の僕から見ると理想の身体です!
次にモチベーションがアップする女性はこちら
(引用元:@miey_bodymake|Instagram)
女性でオススメなのはmieyさんです!!
mieyさんは日本在住の韓国人女性ですが、日本語もネイティブ並みにでき、ボディーメイク関連の書籍「バニトレ」も出されています!
インスタでは様々な写真を見ることができますが、女性の理想的な身体をトレーニングによって維持されています!
インスタでは、ボディーメイクに役立つ情報を発信しているので、ダイエットをする女性の方は必見です!
理想の体型を決めたら毎日見て、自分がその体型になった想像をしてニヤニヤしましょう!!
きっと現実になります!
期限を決めてモチベーションを保つ
理想の体型(ゴール)を決めたら、次に期限を決めましょう!
ゴールまでの期限を決めれば、少なくとも期限内はダイエットを続けやすくなります。
ちなみに
「ダイエットは追い込むな!!」
と何度も言いましたので、1ヶ月などの短すぎる期限は絶対にダメです。
ぽっちゃり体型から細マッチョの体型になった自分の経験だと3ヶ月かかったので3ヶ月~1年以内に設定するのがオススメです!
普通にダイエット続ければ、3ヶ月で体型が変わるって思ったより早いですよね?
ほとんどの人が3ヶ月もダイエット続けることができていないので、続けることを意識しましょう!
モチーベーション維持に欠かせないご褒美
ず~っとダイエットをしていると慣れてくるのですが、何か物足りない気がしてきます。
そこで、定期的にダイエットをしている自分にご褒美をあげてください!
ご褒美はなんでもいいのですが、1つだけ注意があります。
それは、ご褒美を「食べ物」にする場合です。
チートデイという言葉はご存知でしょうか?
めちゃくちゃ簡単に説明すると、ダイエット期間中に爆食いすることです。
で、ご褒美をチートデイにしてしまうと、すぐにリバウンドしちゃうので特にダイエット開始して間もない頃は絶対に禁止です。
そもそもチートデイは、体重が減りにくくなってから身体に刺激を与えるために行うものです。
残念ながらそれ以外にやる理由はありません…
なので、できれば食べ物以外のご褒美を考えましょう!
例えば、痩せたら着たい服を先に買っておくとかどうでしょうか?
未来の自分が想像しやすくなるし、良いご褒美だと思います!
ちなみに僕のご褒美は、ダイエットを続けている場合は数万円くらいのちょっとだけ高い物を買うことです!
生活が充実するのでオススメです!
とりあえずジム行ってみる
ジムに入会している方は、d何も考えずとりあえずジム行ってみるのがオススメです。
ジムに行けばトレーニングしている人がいるので嫌でもモチベーションがアップします!!
最近では、市民体育館でもトレーニングルームが充実しているところが多いのでジムに入会してない人は一度行ってみることをオススメします!
大体1回300~500円の安い料金でジムの設備とほぼ変わらない物を使ってトレーニングができます。
僕は市民体育館によく行くのですが、自分よりも数十歳年上の人がムキムキなのを見ならが衝撃を受けて頑張ってトレーニングできます笑
自分と食べ物のカロリーを把握しておく
糖質制限が流行っていますが、僕のような甘いもの好きな方にはオススメできません。
ずっと続けることができないからです。
それよりも
自分の毎日の基礎代謝
食べ物のカロリー
この2つを把握しておけば、カロリー内であれば好きなものを毎日食べることができます。
僕は甘いものを毎日食べたいので、カロリを把握するダイエットに落ち着きました。
僕が実践しているダイエットについては下記の記事をご覧ください。
スマホやiphoneがあれば、カロリー管理は昔よりも数万倍簡単です!
詳しくは下記の記事を見てください!
ダイエットのモチベーションを上げる方法まとめ
ダイエットにモチベーションは不要!
生活の一部に取り入れればリバウンドにおびえずに生活出来る!
何度でも言いますが、ダイエットするなら細く長く続ける方が幸せになれます。
色んなダイエットがありますが、まずは自分の基礎代謝や普段の食事のカロリーを把握して太らない生活をしましょう!!
それでは!!